平和を作っていく人

  • Home
  • HWPL News
  • WARP SUMMIT
  • DPCW
  • CULTURE
  • Issue
  • Life
  • Gallery

2024/07/29

地球村平和祭り2024 Paris Olympic

 美しい種     7/29/2024     No comments   

 


地球村和合&平和まつりオリンピックが開かれてから3日が経ちました。

あなたはあなたの国のために一生懸命応援していますか?

この記事を見ているすべての方々の国が宣伝し、良い成績と結果を得ることを心から応援します。




私もオリンピックを非常に興味深く見守る観客として開幕式から興味深く見守りました。韓国は開催国フランスと反対側にあるアジア最東端国家だからみんなが眠った夜明けに開幕式を見守るしかなかったです。しかし、眠気を我慢しながら一生懸命開幕式を見てみました。







今回のフランスオリンピックは色々と特別な点が多いようです。

まず今回のオリンピックはフランスで100年ぶりに再び開かれたオリンピックです。さらに、メインスタジアムで開幕式を行う方法ではなく、フランスの歴史的な「セン」川で開幕式が行われた点と象徴的なランドマークであり、文化遺産のエッフェル塔と凱旋門を間に誰にでも開かれたオープンセレモニーという点がとても興味深いです。




普通は各国選手たちがメインスタジアムを歩いて入場するのに今回は他のオリンピックと差別を置いて千川で船に乗って入場した点が本当に印象深かったです。しかも文化的な面でもパフォーマンスが美しくてカッコイイだと感じました。

しかし、それでも一方では惜しい点も多いです。最も重要なオリンピックの象徴五輪旗が逆さまに上がったり、分断国家である大韓民国を北方の北朝鮮に紹介した点、革命で処刑された王妃マリアン・トゥアネットの首が切られたパフォーマンスを披露した点など、まさに世界がびっくりと恥ずかしい点も多かった。




開幕式が食順に合わせて進行されるのではなく、同時多発的に進行されるのがどうして見れば新鮮そうでありながらどこに見なければならないのか分からないほどかなり精神ではなかったんです。このようにユニークな開幕式を他の国ではどう評価したのか気になります。


まぁ祭りが行われる2週間は怪我をする選手一つなしで無事に競技を行って、準備した分すべてを注ぐ時間になってほしいですね。




すでにメダル獲得で順位圏に上がった国家があるのに対し、まだ不振な国家があるのですが。成績に連動せず、完全に選手自身に集中して後悔のない試合を楽しんでほしいです。




どうぞ世界中のお祭りなので、オリンピック期間中に心配の心配を全部下ろして楽しく楽しむ時間になってほしいです。


それでは、次回に会いましょう!




  • Share This:  
  •  Facebook
  •  Twitter
  •  Google+
  •  Stumble
  •  Digg
Email ThisBlogThis!Share to XShare to Facebook
Newer Post Older Post Home

0 개의 댓글:

Post a Comment

About Me

美しい種
View my complete profile

Featured Post

天の文化世界平和光復(HWPL) 紹介

Popular Posts

  • ソローの名言
    ソローの名言 すべての不幸は未来への踏み台にすぎない。
  • アナと雪の女王とピコ太郎 PPAPパロディ版
    アナと雪の女王とピコ太郎 PPAPパロディ版 面白い動画を発見した。 ヨンサンを見てすごく笑った。(´▽`) あははは めっちゃおもしろい ! 上記YouTubeの映像もPPAPをパロディにした映像の一つです...
  • ノーベル賞パロディ-'イグノーベル賞(Ig Nobel Prize)'
    ノーベル賞パロディ-'イグノーベル賞(Ig Nobel Prize)' もう一つのノーベル賞と呼ばれるイグノーベル賞は1991年アメリカのハーバード大学のサイエンス・ユーモア雑誌「風変わりな研究の年報」(Annals of Improbable Research)に...
  • Yorosso, Mali Declares “Peace Day” – A New Milestone for DPCW
    Yorosso, Mali Declares “Peace Day” – A New Milestone for DPCW On May 26, 2024, the Yorosso City Council in Mali unanimously passed a customa...
  • The hidden symbol of peace in Mongolia, a place we really want to visit someday
      [HWPL] The hidden symbol of peace in Mongolia, a place we really want to visit someday On May 9th, a special event took place in a quiet v...

Pages

  • 홈
  • HWPL News
  • WARP SUMMIT
  • DPCW
  • CULTURE
  • Issue
  • Life
  • Gallery

LATEST POSTS

  • ソローの名言
    ソローの名言 すべての不幸は未来への踏み台にすぎない。
  • Yorosso, Mali Declares “Peace Day” – A New Milestone for DPCW
    Yorosso, Mali Declares “Peace Day” – A New Milestone for DPCW On May 26, 2024, the Yorosso City Council in Mali unanimously passed a customa...

HWPL Homepage

HWPL Homepage

Categories

  • Gallery
  • HWPL News
  • Issue
  • 平和

WARP Summit Homepage

WARP Summit Homepage

Blog Archive

  • ►  2025 (14)
    • July (1)
    • June (5)
    • May (1)
    • April (1)
    • March (3)
    • February (1)
    • January (2)
  • ▼  2024 (13)
    • December (1)
    • September (3)
    • July (1)
    • June (3)
    • May (2)
    • April (2)
    • January (1)
  • ►  2023 (16)
    • December (3)
    • November (3)
    • October (8)
    • July (1)
    • June (1)
  • ►  2020 (4)
    • February (3)
    • January (1)
  • ►  2019 (19)
    • October (1)
    • July (2)
    • March (3)
    • February (7)
    • January (6)
  • ►  2018 (1)
    • December (1)
  • ►  2017 (20)
    • February (9)
    • January (11)
  • ►  2016 (41)
    • December (12)
    • November (17)
    • October (5)
    • July (4)
    • May (3)

DPCW Homepage

DPCW Homepage

Pageviews past week

Copyright © 平和を作っていく人 | Powered by Blogger
Design by Hardeep Asrani | Blogger Theme by NewBloggerThemes.com | Distributed By Gooyaabi Templates