平和を作っていく人

  • Home
  • HWPL News
  • WARP SUMMIT
  • DPCW
  • CULTURE
  • Issue
  • Life
  • Gallery
Showing posts with label 平和. Show all posts
Showing posts with label 平和. Show all posts

2024/12/12

「平和」の仕事は私たち皆の仕事、HWPL と共にしましょう。

 美しい種     12/12/2024     DPCW, HWPL, peace, 国連, 国際連合機関, 平和, 戦争     No comments   



평화의 일은 우리 모두의 일, HWPL과 함께합시다.

Read More
  • Share This:  
  •  Facebook
  •  Twitter
  •  Google+
  •  Stumble
  •  Digg

2017/02/24

[平和を作っていく人] 平和の種を蒔きたいと願うピース∙マネージャー

 美しい種     2/24/2017     HWPL, HWPL News, peace, peace manager, peace manager 314, ピース∙マネージャー, マンヒ, 世界平和, 平和, 平和を作っていく人, 戦争, 戦争のない世界, 戦争終息と, 遺産     3 comments   

[平和を作っていく人]

平和の種を蒔きたいと願うピース∙マネージャー


こんにちは。

私は多くの方々の心の中に平和の種を蒔きたいと願うピース∙マネージャーです。




皆さんは後代に紛争を遺産として残したいでしょうか平和を遺産として残したいでしょうか?
この二つの岐路の前で、今日、私たちは考える必要があると思うのです。



△ イ∙マンヒ代表 2015.11.14.イギリス ロンドン クロスワーカスホール, IWPG ネットワーク 平和フォーラム中

私たちは国境も人種も宗教もどんな思想も超越して戦争のない世界を作って子どもたちに遺産として残してあげる事がどんな権威や物質を残す事よりももっと素晴らしいと思います。






「やればできるということを一つの大きなタイトルにして働いている」というHWPL イ∙マンヒ代表の歩みを見守りながら戦争終息と世界平和が「可能な夢」だという事実に確信を得て、現在、HWPLの平和的な歩みをブログに載せて知らせる働きをしています。





平和という偉大な遺産を子どもたちに引き継いで行く事のできる世の中を作るため

多くの方々と一緒に通じ合いたいと願っています。


私のブログ、SNSにいつでも遊びに来て下さい。


▶ BLOG ☞ https://peacemessenger314.blogspot.com/

▶ SNS ☞ https://twitter.com/?lang=ja



Read More
  • Share This:  
  •  Facebook
  •  Twitter
  •  Google+
  •  Stumble
  •  Digg

天の文化世界平和光復(HWPL) 紹介

 美しい種     2/24/2017     HWPL, HWPL News, HWPL 紹介, マンヒ, 宣言, 平和, 平和宣言, 戦争, 戦争終息     2 comments   

天の文化世界平和光復(HWPL) 紹介




天の文化世界平和光復(HWPL) はUN広報局とソウル市において外交部所管のNGO として登録された民間平和団体で戦争終息と世界平和、祖国統一のために国境、 人種、 宗教的な差を超越して平和活動をしている。



HWPL スローガン


HWPLの イ∙ マンヒ代表は‘戦争のない世界を後代に遺産として残して行く’というスローガンを持って、国際女性平和グループ(IWPG)と国際平和青年グループ(IPYG)と協力して 活発に活動している。 



HWPLが国際社会から注目されている理由



  • 世界の紛争を終息するための現実的な活動と 
  • 実行力を持って、誰も考えられなかった事を
  • 韓国の民間団体がやり遂げているからである。



HWPLが提示した平和の解法


  1. 戦争終息国際法制定
  2. 宗教経典統一を通しての宗教間の平和




  • 最も画期的で実質的な平和の解法だとの評価と共に 
  • 前·現職大統領らと国際法専門家らの積極的な支持と参加を引き出し、世界の注目を浴びている。




▲ HWPL Gallery - Video


Read More
  • Share This:  
  •  Facebook
  •  Twitter
  •  Google+
  •  Stumble
  •  Digg

2017/01/13

戦争終息、世界平和、やればできます! We can do it!

 美しい種     1/13/2017     DPCW, HWPL, HWPL News, We can do it, マンヒ, 世界平和, 反戦, 地球村戦争終息平和宣言文, 天の文化世界平和光復, 平和, 平和主義, 平和活動, 戦争, 戦争反対, 戦争終息     2 comments   

戦争終息、世界平和、やればできます! We can do it!

 


戦争終息、世界平和は
成し遂げられないことではなく、
成し遂げられることです。

戦争終息、可能な夢!

世界平和、可能な夢!


平和を成し遂げることができる答えである国際法制定と宗教大統合を通じて、成し遂げることができます。




利権の前で最悪の選択をする人類に投げかけるメッセージ!

平和を望みますか?
戦争を望みますか?

今の時代は、
戦争ではない平和を選択しなければならない時代です。





Read More
  • Share This:  
  •  Facebook
  •  Twitter
  •  Google+
  •  Stumble
  •  Digg

2016/12/26

天の文化世界平和光復(HWPL)の実質的な成果

 美しい種     12/26/2016     DPCW, HWPL, HWPL News, HWPL 平和学校, HWPLの成果, peace, マンヒ, 世界平和, 地球村戦争終息平和宣言文, 天の文化世界平和光復, 平和, 平和主義, 戦争, 戦争終息     2 comments   

天の文化世界平和光復(HWPL)の実質的な成果


1. イ∙マンヒ代表,ミンダナオ流血紛争終息の主役


HWPLはフィリピン、ミンダナオの40年間の紛争を 解決するためにその地域のカトリックの元大主教とイスラム教の代表である州知事を一堂に会して平和協定を締結した。



2. 2014年宗教大統合平和サミット


このサミットには20万人の人々が参加し、170カ国から参加した指導者 約2,000人は戦争終息国際法制定と宗教大統合を支持し、協力する協約書にサインした。




HWPLイ・マンヒ代表が作成した世界平和宣言文は、2013年5月25日に130カ国の青年3万人の前で公表されました。

この世界平和宣言文はHWPLの平和運動を成し遂げていく礎石になりました。




DPCWは必ず成功するでしょう。なぜならば。それが主張する価値が完璧であるからです。

この宣言文は人を大切にし、平和のための価値が込められています。




3. HWPL 平和学校のブーム


HWPL 平和学校は「平和サミット1周年記念式典」に参加した名士たちの要請によって指定されはじめ、全世界的にすでに100ヶ所を超え、各国の青少年たちに平和の大切さを教えるだけではなく分断された国家であるにもかかわらず、韓国を平和の国に認識させる効果まで上げている。




4. 第2周年WARPサミット記念式及び平和の祝祭 


DPCWが国連に上程され、国際法として制定されるように実行計画を論議する目的で開かれ行事に参加した国内外の名士たちは主催者側が見せてくれた平和に向けた誠実さと組織力に賛嘆の声をあげた。




▶ 国境、 宗教、 人種を超越した画期的な平和の祝祭

▶ 各国の前職大統領、国連関係者、政治及び社会の指導者、 各宗団宗教指導者、国際法専門家、 女性及び青年団体の代表など全世界130カ国 約1,000人の海外名士を含む国内外約10万人が参加

▶ HWPL 組織力·誠実さに賛嘆

▶ 韓国が平和の国であることを立証





■ Official HWPL website : http://hwpl.kr

■ Official WARP Summit website : http://warpsummit.org/ 



Read More
  • Share This:  
  •  Facebook
  •  Twitter
  •  Google+
  •  Stumble
  •  Digg

2016/12/22

バールーフ・デ・スピノザの名言

 美しい種     12/22/2016     Gallery, バールーフ・デ・スピノザ, 名言, 平和, 心の状態, 慈愛、自信、正義, 美徳     1 comment   

バールーフ・デ・スピノザの名言



平和とは戦争が無い状態ではない。

平和とは、美徳であり、
心の状態であり、
慈愛、自信、正義を
求める心持ちである。


Read More
  • Share This:  
  •  Facebook
  •  Twitter
  •  Google+
  •  Stumble
  •  Digg

2016/12/13

マザー・テレサの名言

 美しい種     12/13/2016     Gallery, ほほえみ, マザー・テレサ, マザー・テレサの名言, 名言, 平和     1 comment   

マザー・テレサの名言





平和はほほえみから始まります。

- マザー・テレサ



Read More
  • Share This:  
  •  Facebook
  •  Twitter
  •  Google+
  •  Stumble
  •  Digg

2016/11/18

地球村戦争終息平和宣言文, 武器ではなく花を

 美しい種     11/18/2016     DPCW, HWPL, peace, マンヒ, 世界平和, 地球村戦争終息平和宣言文, 天の文化世界平和光復, 平和, 平和主義, 戦争, 戦争終息, 武器ではなく花を     2 comments   

地球村戦争終息平和宣言文, 武器ではなく花を



DPCW(地球村戦争終息平和宣言文)は総10条 38項であり、戦争を防止するために既存の国際法を強化する内容を骨子としている。 




HWPLが提示した平和の解法は「戦争終息国際法制定」である。

これは、もっとも企画的で実質的な平和の解法だという評価とともに前·現職大統領たちと国際法専門家たちの積極的な支持と参加を引き出し、世界多くの人々に支持されている。



HWPLは、各国の大統領、長官、高位指導者たちの支持公文書、書信と全世界の人々の心が込められた署名を国連に伝え「地球村戦争終結平和宣言文」が拘束力のある法案で上程できるように促す方針だ。




Read More
  • Share This:  
  •  Facebook
  •  Twitter
  •  Google+
  •  Stumble
  •  Digg

老子の名言, 戦勝を喜ぶことは殺人を喜ぶことを意味する。

 美しい種     11/18/2016     Gallery, 人生の目的, 名言, 平和, 平和主義, 戦勝, 武器, 殺人, 知恵深き人, 老子の名言     1 comment   

老子の名言, 
戦勝を喜ぶことは殺人を喜ぶことを意味する。



もっとも立派な武器はもっとも大きな悪をなす。

知恵深き人は武器に頼ることはしない。彼は平和を尊ぶ。

彼は勝っても喜ぶことをしない。

戦勝を喜ぶことは殺人を喜ぶことを意味する。

殺人を喜ぶような人は、人生の目的に達することはできない。





Read More
  • Share This:  
  •  Facebook
  •  Twitter
  •  Google+
  •  Stumble
  •  Digg

2016/11/14

地球村戦争終息平和宣言文-DPCW

 美しい種     11/14/2016     DPCW, HWPL, マンヒ, 地球村, 地球村戦争終息平和宣言文, 宣言, 平和, 平和宣言, 戦争, 戦争終息     2 comments   

地球村戦争終息平和宣言文-DPCW



戦争の犠牲者約 36億 4千万人!



犠牲の最前線におかれた青年と、これをただ見ているしかない家族の苦痛! 

何のために命が犠牲にならなければならないのか?



平和を実現する確実な答, 「戦争終息」



▲ [HighLight Video] 2016年 3月 14日 proclamation ceremony

2013年世界平和宣言文を宣布した後、

2015年戦争終息国際法草案を制定し、 

2016年 3月 14日それを基に 地球村戦争終息平和宣言文(DPCW)を制定し、全世界に公表した。




DPCWは総10条 38項であり、戦争を防止するために既存の国際法を強化する内容を骨子としている。

既存の国際法との大きな違いは宗教紛争を解決  する条項と平和文化の伝播に関する条項が あるという点である。





  • 武力を通しての脅威武力使用の禁止
  • 戦力の減縮 、友好的関係の維持
  • 侵略行為の禁止
  • 紛争の平和的な解決、主権平等
  • 宗教の自由と宗教紛争の解決
  • 国家の分離あるいは分断禁止
  • 平和文化教育あるいは伝播などの原則



▲ Performances during Proclamation Ceremony of the Declaration





Read More
  • Share This:  
  •  Facebook
  •  Twitter
  •  Google+
  •  Stumble
  •  Digg

2016/11/12

平和は微笑みとともに始まる。

 美しい種     11/12/2016     Gallery, マザー・テレサ, 平和, 平和は微笑みとともに始まる, 微笑み     1 comment   

平和は微笑みとともに始まる。




平和は微笑みとともに始まる。

- マザー・テレサ
カトリック教会修道女




Read More
  • Share This:  
  •  Facebook
  •  Twitter
  •  Google+
  •  Stumble
  •  Digg

2016/10/19

平和のための選択。自衛隊に武器使用許容任務反対署名

 美しい種     10/19/2016     Issue, 反対署名, 安保法反対 ママの会, 平和, 平和のための選択, 武器, 自衛隊, 選択     1 comment   

平和のための選択。

自衛隊に武器使用許容任務反対署名

安保法改正によって PKO活動に参加する自衛隊部隊は、非政府組織(NGO)の構成員などが 武装集団の襲撃を受けた場合、現場に駆け付ける出動警護をすることができ、そのための武器使用も 許容される。




‘安保法反対ママの会’自衛隊に武器使用許容任務反対署名


この日、ママの会は、東京で、約50人が参加する中、集会を行った後、自衛隊の出動警護任務に 反対する約1400人の署名を民進党と共産党などに提出した。




過去の戦争の歴史を振り返ってほしい。


子どもを持つ母の思いは、どの国でも同じだと思う。今、この時代の母たちは、自分の子どもが 戦場に出て行く事を望んでいない。いったい誰がそれを望むだろうか?




子どもが親を失い、親が子どもを失う戦争は、誰のためにするのか?

今日、私たちは過去の戦争、そして、世界の至る所で起こっている戦争を通して 戦争がどんなに無意味な事であるのかを感じている。




各国の指導者たちが国益のために戦争を選択するのではなく、平和のための選択となるよう努力してほしい。





人を殺す武器がある国は、過去の強大国である。将来の強大国は、人を生かす武器がある国である。

- HWPLの代表、李滿熙 -




Read More
  • Share This:  
  •  Facebook
  •  Twitter
  •  Google+
  •  Stumble
  •  Digg

2016/07/03

平和は美しいもの

 美しい種     7/03/2016     Gallery, 平和     1 comment   



平和は美しいもの



Read More
  • Share This:  
  •  Facebook
  •  Twitter
  •  Google+
  •  Stumble
  •  Digg

2016/05/29

HWPL 私たちは誰なのか

 美しい種     5/29/2016     HWPL, HWPL News, HWPL 私たちは誰なのか, 平和     10 comments   

HWPL 私たちは誰なのか


■私たちは誰なのか
天の文化世界平和光復(HWPL)は
韓国外務部に登録された非政府・非営利団体として文化、信念、宗教の差を超越し
平和のための持續的で広範囲な解決法のため指導者と青年が加入している団体でございます。





■私たちのビジョン
そのような目標のためHWPLはボランティア活動、女性弁護、文化、宗教の交流を通して社会開発に
参加し国際女性平和グループ(IWPG)青年連合の国際青年平和グループ(IPYG)と共に働いております。
我らは非営利団体、青年グループだけでなく
教育、政府、宗教分野の指導者たちも含める社会のいろんな声を代弁し
広範囲な大衆の平和建設を成すために努力しております。
持續的な解決法を提示し世界平和建設の構成要素の個人と社会を向上する働きをしております。





■私たちの信条と目的
1.我らは天の御心に従って教える。
2.我らの目的は戦争終息と世界平和だ。
3.我らは国境、人種、宗教を超越した家族だ。
4.我らは世界すべての国家の女性、青年団体の統合を実現する。
5.我らは天の文化世界平和光復の宣言文で公表したことを成し遂げる。
6.我らはメディア報道を通して地球の人々に我らのメッセージを伝える。






Read More
  • Share This:  
  •  Facebook
  •  Twitter
  •  Google+
  •  Stumble
  •  Digg

2016/05/11

平和はすべてが望むこと

 美しい種     5/11/2016     Gallery, 平和     1 comment   

平和はすべてが望むこと



Read More
  • Share This:  
  •  Facebook
  •  Twitter
  •  Google+
  •  Stumble
  •  Digg

私たちが望むことは、平和

 美しい種     5/11/2016     Gallery, 平和     1 comment   

私たちが望むことは、平和






Read More
  • Share This:  
  •  Facebook
  •  Twitter
  •  Google+
  •  Stumble
  •  Digg
Home

About Me

美しい種
View my complete profile

Featured Post

天の文化世界平和光復(HWPL) 紹介

Popular Posts

  • ソローの名言
    ソローの名言 すべての不幸は未来への踏み台にすぎない。
  • アナと雪の女王とピコ太郎 PPAPパロディ版
    アナと雪の女王とピコ太郎 PPAPパロディ版 面白い動画を発見した。 ヨンサンを見てすごく笑った。(´▽`) あははは めっちゃおもしろい ! 上記YouTubeの映像もPPAPをパロディにした映像の一つです...
  • ノーベル賞パロディ-'イグノーベル賞(Ig Nobel Prize)'
    ノーベル賞パロディ-'イグノーベル賞(Ig Nobel Prize)' もう一つのノーベル賞と呼ばれるイグノーベル賞は1991年アメリカのハーバード大学のサイエンス・ユーモア雑誌「風変わりな研究の年報」(Annals of Improbable Research)に...
  • The hidden symbol of peace in Mongolia, a place we really want to visit someday
      [HWPL] The hidden symbol of peace in Mongolia, a place we really want to visit someday On May 9th, a special event took place in a quiet v...
  • Where Joseon’s Humility Breathes, Daejeon Dongchundang
    [ korea]  Where Joseon’s Humility Breathes, Daejeon Dongchundang Located in Songchon-dong, Hoedeok, in the quiet downtown area of ​​Daejeon ...

Pages

  • 홈
  • HWPL News
  • WARP SUMMIT
  • DPCW
  • CULTURE
  • Issue
  • Life
  • Gallery

LATEST POSTS

  • ソローの名言
    ソローの名言 すべての不幸は未来への踏み台にすぎない。
  • Where Joseon’s Humility Breathes, Daejeon Dongchundang
    [ korea]  Where Joseon’s Humility Breathes, Daejeon Dongchundang Located in Songchon-dong, Hoedeok, in the quiet downtown area of ​​Daejeon ...

HWPL Homepage

HWPL Homepage

Categories

  • Gallery
  • HWPL News
  • Issue
  • 平和

WARP Summit Homepage

WARP Summit Homepage

Blog Archive

  • ▼  2025 (14)
    • July (1)
    • June (5)
    • May (1)
    • April (1)
    • March (3)
    • February (1)
    • January (2)
  • ►  2024 (13)
    • December (1)
    • September (3)
    • July (1)
    • June (3)
    • May (2)
    • April (2)
    • January (1)
  • ►  2023 (16)
    • December (3)
    • November (3)
    • October (8)
    • July (1)
    • June (1)
  • ►  2020 (4)
    • February (3)
    • January (1)
  • ►  2019 (19)
    • October (1)
    • July (2)
    • March (3)
    • February (7)
    • January (6)
  • ►  2018 (1)
    • December (1)
  • ►  2017 (20)
    • February (9)
    • January (11)
  • ►  2016 (41)
    • December (12)
    • November (17)
    • October (5)
    • July (4)
    • May (3)

DPCW Homepage

DPCW Homepage

Pageviews past week

Copyright © 平和を作っていく人 | Powered by Blogger
Design by Hardeep Asrani | Blogger Theme by NewBloggerThemes.com | Distributed By Gooyaabi Templates